活動報告

活動報告
新居町・栄町交差点の改良について

国道301号線の新居町・栄町交差点で、浜松方面から新居地域センター方面に左折する際に、 特に大型車が曲がりにくいというご意見をいただきました。 これを受け、湖西警察署及び浜松土木事務所と協議を行い、 左折しやすくなるよう […]

続きを読む
活動報告
郷南郷北ふれあいいきいきサロン(2025.03.26)

今日は、新居地区・郷南郷北ふれあいいきいきサロンに参加しました。 市役所の出前講座やモルック体験があり、とても盛り上がりました。 こうした地域住民や行政による地道な活動の継続が、 健康寿命の延伸やQOL向上に繋がっている […]

続きを読む
活動報告
湖西農資源保全団体(KARCO)の設立総会(2025.03.19)

湖西農資源保全団体(KARCO)の設立総会に出席しました。 これまで地域の耕作組合と一緒に活動を続けてきたこともあり、 団体の「相談役」をやらせていただくことになりました。 湖西市内には、過去に整備された優良農地がたくさ […]

続きを読む
活動報告
県政を見える化: 命山の建設(2025.03.18)

浜名湖の入り口・今切口に命山が完成し、完成を祝して避難訓練が行われました。 南海トラフで想定される最大級の津波から海釣り公園の利用者たちの命を守るために、 県の浜松土木事務所が2014年から整備を始めて完成しました。 命 […]

続きを読む
活動報告
2月定例会一般質問で登壇!(2025.02.27)

人生初の一般質問で登壇いたしました! 当日の録画中継はこちらからご覧ください! 質問項目は以下の5項目です。 1.静岡県のブランドイメージの確立について 2.健康寿命日本一を維持する取組について 3.富裕層をターゲットに […]

続きを読む
活動報告
県政を見える化:地元要望対応(交差点交通安全対策)2025.02.03

古見交差点近くの見通しの悪い交差点の交通安全対策が施工されました。 市議さんから地元要望として届けてもらった案件で、県職員さんの迅速な対応のおかげで無事に完了しました。 この場所は、朝晩に自転車の外国人が多く通る場所で、 […]

続きを読む
活動報告
県政を見える化:スタートアップ支援(2025.01.29)

虎ノ門のCIC Tokyoに入っている静岡県のオフィスを湖西の企業さんと一緒に訪問し、 新規事業について打ち合わせを行いました。 地元企業の支援はもちろん、県の課題を企業の製品・技術で解決できるように、 今後も県議として […]

続きを読む
活動報告
浜名湖ロータリークラブの例会卓話(2025.01.28)

今日は浜名湖ロータリークラブの例会卓話にお招きいただき、 「浜名湖西北岸地域の発展可能性について」という題目でお話をさせていただきました。 同世代の仲間から大先輩まで、地元愛に溢れた皆さま方と 今後もしっかり連携しながら […]

続きを読む
活動報告
湖西市の優良農地の保全(2025.01.20)

今日は湖西用水土地改良区が主催の現地視察に参加しました。 湖西市の総面積8,656haの内、約10%にあたる約900haは、 過去に総パ事業などにより基盤整備された優良農地、いわゆる「青地農地」です。 しかし近年は、農業 […]

続きを読む
活動報告
朝の交差点見守り活動(2025.01.14)

三連休明けの今朝も冷えました! 交差点での児童生徒の見守りから活動スタート!

続きを読む